こんにちは、かなえです。
いつもインスタグラムを中心に投稿している近況のことをブログに書くことにする。
と言うのも、今年は環境の変化と新しい事がとても多い。
これはいい変化だ。と、思う。
皆さまはどう思いますか?
まず、今年の2月に空き家を借りた。
3月末には宿の営業許可、7月にプレオープンした。
これについては過去の記事をご覧ください。
宿の運営を始めたことも大きな変化だ。
なのに過ぎてしまうと、日常に変わっていく。
これもいい変化だ。
一番の変化は、海外に行く機会が増えたことだ!
「かなえADV海外ツーリングツアー企画」として2023年の11月から海外に行くことが増えた。
本当にありがたい。
私の人生で「海外へ行く」ことが起こるなんて想像もしていなかった。
人生をやり直せるなら、ワーキングホリデーや海外旅をしてみたかった。
でも、それは叶うはずなかった。
諦めていた。
思いがけないことは人のご縁から始まり繋がっていく。
本当にありがたいのだけど、
「かなえADV海外ツーリングツアー」は
ネパール、イタリア、インド、バリ、ウズベキスタン、今年はあとインドがあり
2026年は、フィリピン、モンゴル、台湾が決まっている。
リピーター率の多さに自分でも驚くのだけど、
これの魅力については深くお伝えしたいのでまた別で記事にする。
ただ、人に恵まれてるとしか言えない。
ありがたいことだ。
そして私はそれを繋ぐのが役割でもある。
ああ、、、もっと語りたいけど、また。
そして今年、初めて1人で海外へ行く機会ができた。
タイのCubHouseへ取材へ行った。
ぜひ動画を観てほしい。
バンコクは「衣食住」が自分に合っていた。
こんな国で仕事がしたいと、ふと思った。
ビザの範囲内でいいから暮らしてみたい。
バンコク以外も巡ってみたいが、それよりもバンコクが気に入ってしまった。
観光とかしなくていいから、仕事しながら暮らせるイメージが湧く国は少ない。
バンコクは暮らすイメージが強く湧いた。
そして、バリ島へ留学することにもなった。
8月末2週間行ってくる。
この歳になって子供のこと諦めていた留学が現実になった。
撮影の仕事なので学びながら動画制作をする。
それも私にはプラスになる。
2月に行った暑いバリも、気に入っていた。
そして初めて、海外の企業とミーティングをしたことも
まるで現実ではないことのようだった。
まだ何も決まっていないし、これから決まるとも現実味はないけれど、
通訳さんを交えて海外の方とビジネスの話ができた経験が財産だ。
小さな日本人のライダーの話を聞いてくれて感謝しかない。
いつか具体的なことを皆さまに伝えられたらいいなと思うけれど、
そこは重要ではなくて、この一歩を大切にしたい。
今後につなげるのだ。
まだある。
実は最近また出張が決まった。
本当は1ヶ月ほど確保したかったが、数日が今の私のスケジュールでは限界だった。
悔しい。
けれど、それがきっと結果よかったと思うのもわかっている。
内容はまだ言えないのだけど、契約書を交わしたのでここに書くことにする。
しかも、おまけの楽しみも自分で作った 笑
実はまだ上がっている話もある。
過去の自分に、わかるだろうか・・・
自分の見る景色が広がること、経験の大切さを。
世界の広さを見るたびに、自分がどれだけ井の中の蛙だと知る。
最近、
「私の宿だけで儲かっては、地域から反発がある」と言われた。
もちろん、宿で儲かってるなんてあり得ない事だ!!
イベントやSNSでの印象も、この言葉には含まれるのかもしれない。
「私の宿だけ儲かっては、地域から反発があるかもしれない?」
オフレコの話だったかもね。
でも現実、こんな話は初めてじゃなかった。
私は信念がある。
「怒りに生産性はない。」
私は、怒りで生まれる利益率は限りなく少ないと思っている。
これは、意図した怒りは例外ね。
でも、
イラッとした。
インドやネパールで見た押し売りや、市場で物を売ろうとしている人達
食事を作るバンコクの人達
私にどうしたらSNSを発信してくれるかと問う現地の人
私は、自分の営業の弱さにうんざりしている。
なのに、日本の小さな田舎町でかけられる言葉って
こんな事なの?
そうじゃないのもわかっている。
もちろん文化や土地柄、環境も影響している。
これを言ってくれた人は私は大好きな人で、尊敬している。
批判しているわけじゃないんです!
でもなんだか悲しかった。
私は来月の収入のために必死なの。
来年の自分の経験を増やすために、お金が必要。
バイクのお仕事をするために、バイクと関係ないアルバイトはできないの。
誤解をなくすためにもっと深く説明したいのだけど、、、
ごめんなさい。ここまでにする。
私はこの世界で折り合いをつけて活動していくのだけど、
もっと世界を知りたい。
自分の経験を増やしたいの。
そしたら今と違う発想や想いが
仕事が生まれていくかもしれない。
会社を辞めて一番よかったのは
長期の出張に対応できるようになったこと。
いつか海外でも活動したいと本気で思っている。
本も出してみたいなと思っている。
言葉にすしぎかもしれないけれど、それでもいいじゃないかと思っている。
皆さまに応援し、関わって頂いていることへの感謝でいっぱい。
それでなければ今の私はない。
そんな皆から、
「思うようにやってみて。それがみたい」と言ってもらうことが増えた。
こうしたら、応援してもらえないかも・・・
余計なことだった?言い過ぎた?
みんなの目を気にして、いつでも小さくなる可能性を秘めて
怖い気持ちが隠れている。
それは変えようがない。
けど、そんな普通の私が、
「もっと自分の思うように」と他人様に言ってもらえる。
ありがたいね。
自分の時間て、本当に一瞬!
目の前のことを丁寧に、一つ一つ
自分のできることをできる範囲でやっていくしかない。
海外へのアンテナを立てて、
奥三河でもまだまだアンテナを立てている。
北海道へも行きたい。
8月、9月、10月、11月、12月
楽しんでいくね
みんなとそんな日々を語り、
皆さまの過去と未来の話も聞きたいな。
その為にゲストハウスを作ったし、SNS発信をしている。
読んでくれてありがとう
コメントを残す