バイク/バイクライフ

次世代のスポーツスターS!Harley-Davidsonの新しいモデルに試乗してきました

目安時間 8分
  • コピーしました

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

2021スポーツスターSのYouTube撮影も


この日はハーレーダビットソンの新しいモデル

スポーツスターSの試乗会に参加させて頂きました!

ハーレーのイメージって、アメリカの広大な土地を走るために高回転で走るのではなくて

低回転でのんびり走るのが思い浮かびます。

その中でもスポーツスターファミリーって幅広いシーンで走行を楽しめて

女性でも乗りやすいイメージがありました。

今回最新のエンジンで水冷Vツインの新しいスポーツスターSが

どんな乗り味なのか体感してきましたよ!

スポーツスターSの車両を見てみましょう

まず車両を見てきます。

クラシックモダンっていうんですか?

かっこいい!都会の風景によくマッチしそうです。

2本出しのアップマフラーが目を引きますよね。

高級感があって、私が乗っていいのかなぁと思ってしまいます。

エンジン

パンアメリカと同じ最新の新設計エンジンレボリューションマックス1250が搭載されていて

エンジンの見た目も新しいデザインにマッチしてめちゃくちゃかっこいいですね!

フレームも変わったんですね

ヘッドライト

もちろんLEDで、楕円形でスリムな印象です。

ミラー

バーエンドについているのは最初からなんですね。カスタムにありそうです

車両重量

重量は228kgで第一印象、軽い!

ハーレーってどのバイクも重たいイメージがあったけど、228kgなら普段私が乗っているX-ADVが240kg弱なので

これなら乗れそうと安心できますね!

全長は2.160mmでボリュームを感じます。

リアタイヤを見ると16インチの太いタイヤでハーレらしさと言っていいのでしょうか。

後ろからのシルエットも迫力ありますね・

軽量化されたボディなのに見た目の迫力はアップしています!

ディスプレイ

1番気になるのはメーター4インチの丸型フルカラーディスプレイです。

めちゃくちゃ見やすいですね。

個人的にUSBタイプCなのが嬉しい!

クルーズコントロールも装備されていて豪華です。

電子制御

走行モードの変更が可能です!

ロード、レイン、スポーツ、後、モード設定を自分好みにカスタムもできるそう。

前回のパンアメリカの試乗会でも雨でレインモードを体感してきましたが安定感がすごいんですよね

キビキビ走るパワーあるスポーツモードももちろんいいです!

バイク女子目線スポーツスターSに乗ってみて

最新の水冷エンジンで電子制御がバッチリついているから121馬力あっても乗りやすい・

今までの空冷エンジンもいいけど、水冷エンジンも違う味付けで楽しいですね!

トルクがあるから街中は走りやすいー

私のX-ADVにもトラクションコントロールがついているけど、

カーブに入ってアクセル回してもこんなに安定するんですね!

こうゆう最新のバイクの最新のシステムに身を任せる感じ大好きです。

扱いにくい?って街中を走るのは不安があったけど

このスポーツスターSは街乗りにもすごーくいい!

2本だしのアップマフラーが足に当たって暑いかな?と思ったけど

この日の状況では苦になりませんでした。

私がツーリングでイメージするのって

名古屋の街〜自然を走って〜高速乗って帰る・・・

たまには繁華街のカフェにも行く。

そんな全部を一緒に過ごしてくれるバイクっていいですね!

このスポーツスターSはそれに近いイメージを持ちました。

パンアメリカもそうだったけど、このスポーツスターSもすごーくインパクトありますよね!

この日の様子はYouTubeで公開しているので是非ご覧くださいね。

最後に...

今回YouTube撮影にアテンドの方がいて下さったんですが

本来私の後をバイクで付いてきてくださるのが普通らしいのですが、

私、東京の土地勘が全くなくて結局最初から最後まで先導していただいちゃいました;;

Aさまありがとうございましたー;;

本日「単車倶楽部」発売です!

Amazonランキングではバイク雑誌で1位みたいでホッとしてます。

その為か在庫切れになってますが本屋さんにない時もあるので

是非Amazonでご予約してみてください。

みんなのSSTRへの想いがたくさん載ってます。

-->
  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

kanae

バイクが好きで会社を退職。奥三河公式PR大使。 バイクのお仕事(動画制作、ライター、インフルエンサー) ブランド運営「MotoSmile」 海外ツーリング ゲストハウス運営

自己紹介

名古屋在住。バイク業界でお仕事をしています。バイクで一人旅が好き。
お気軽にお問合せください。

奥三河公式PR大使/新城交通安全広報大使
動画クリエーター/ライター
かなえADV海外ツーリングツアー
ブランド「MotoSmile」運営
「ゲストハウスJoyRiders」運営

お仕事お問い合わせはこちら
お問合せフォーム←

各SNS
YouTube(かなえA D V)
Instagram
Twitter
Voicy

 

カテゴリー
タグ
YouTube
ホンダモーターサイクルジャパン様コラボ企画動画
かなえ×セントレア公式YouTubeチャンネル動画制作
スポンサーリンク