バイク/バイクライフ

春到来!?ハンドルカバー外しました!

目安時間 3分
  • コピーしました

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

名古屋はもう桜が満開です。

今日の雨で散ってしまったかな。

バイク乗りにとってはツーリングシーズンが近づいてきて

なんだかソワソワしてしまいます。

ワクワクも!!

ハンドルカバー外したよ

今年の冬に初めてハンドルカバーをバイクに装着しました。

今まではバイクのデザインに合わないかな・・・と、

ハンドルカバーをつけることに抵抗があったのです。

[st-kaiwa1]昔の自分にそんなことないって言ってやりたい![/st-kaiwa1]

実際に付けてみると「なんて可愛らしいの」

ちょっと表現がおかしいかも知れませんが、

手袋を付けているみたいX-ADVによく似合う!

小さめのサイズを選んだので、バイクのデザインの邪魔にも、そんなになっていないよね!?

ハンドルカバーをつけて良かった!

私は真冬もバイクに乗ります!

雨でも、前々から予定していたら乗ります。

なので手が悴むと辛い・・・。

試しにハンドルカバーをつけてみたらあまりに素晴らしいアイテムで感動しきりでした!

手が冷たくなると体全身が冷たくなるんだなと実感しました。

グリップヒーターも弱で十分で、薄手のインナーグローブでさらに快適です。

見た目がどうとかという議論より、冬にバイクにこんなに快適に乗ることができるとは!

その感動は、初めて電熱ジャケットを着て走った時の気持ちと同じですね。

ほんとに付けて良かった!!

外したらすっきり!

「これが本来の美しさです」

ハンドルカバーを外してもらったらバイク屋さんんにこう言われましたw

確かに、手元がすっきりしてかっこいい!

いよいよツーリングシーズンが始まるんだなと実感してます。


ハンドルカバーはデイトナの物を使っていました。

ハンドルガードの手前に取り付けました。

外す前に記念写真^^

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

kanae

バイクが好きで会社を退職。奥三河公式PR大使。 バイクのお仕事(動画制作、ライター、インフルエンサー) ブランド運営「MotoSmile」 海外ツーリング ゲストハウス運営

自己紹介

名古屋在住。バイク業界でお仕事をしています。バイクで一人旅が好き。
お気軽にお問合せください。

奥三河公式PR大使/新城交通安全広報大使
動画クリエーター/ライター
かなえADV海外ツーリングツアー
ブランド「MotoSmile」運営
「ゲストハウスJoyRiders」運営

お仕事お問い合わせはこちら
お問合せフォーム←

各SNS
YouTube(かなえA D V)
Instagram
Twitter
Voicy

 

カテゴリー
タグ
YouTube
ホンダモーターサイクルジャパン様コラボ企画動画
かなえ×セントレア公式YouTubeチャンネル動画制作
スポンサーリンク